
現在の状況
[2010-08-25 22:47:22+09:00]
当社で確認している発生中の障害はありません。
2010.02.24 JPIX障害
当社が接続しているIXのJPIXにおいて通信障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2010年2月24日(水) 午後5時10分
- 復旧日時
- 2010年2月24日(水) 午後5時37分
- 障害箇所
- JPIX内。
- 影響
- JPIXを通る一部の通信相手との通信で経路の切り替わりが発生しました。
- 対応
- JPIXにより復旧対応が行われました。
[追記] 障害発生日時を2010年2月24日(水) 午後5時08分に訂正します。(2010-03-01)
2010.02.22 NTT東日本地域IP網設備通信障害
NTT東日本の地域IP網設備において通信障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2010年2月22日(月) 午後2時41分
- 復旧日時
- 2010年2月22日(月) 午後2時44分
- 障害箇所
- NTT東日本の地域IP網設備。
- 影響
- フレッツ光ネクストをご利用されている一部のユーザにおいて上記時間にセッション断が発生しました。
2010.02.14 当社バックボーン通信障害
当社バックボーンスイッチにハードウェア障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2010年2月14日(日) 午後7時03分
- 復旧日時
- 2010年2月14日(日) 午後9時25分
- 障害箇所
- 当社バックボーンスイッチの1台。
- 影響
- 当社網内で経路の切り替わりが生じ、通信の遅延が発生。
- 対応
- 障害原因の機器を切り離し暫定復旧。その後機器を交換して復帰させ対応完了。
2009.10.23 JPNAP東京I障害
当社が接続するIXのJPNAP東京Iにおいて障害が発生したと運営会社から連絡を受けました。(2009-10-23 15:45)
- 障害発生日時
- 2009年10月23日(金) 午後2時50分頃
- 復旧日時
- 不明。現在は復旧しています。
- 障害箇所
- JPNAP東京I。
- 影響
- 当社の扱う通信に遅延が発生した可能性があります。
- 備考
- JPNAP東京Iの運営会社にて調査中です。
[追記] 工事における作業誤りによりIXでの通信が数秒程度不安定になったと運営会社から報告を受けました。(2009-10-26)
2009.10.03 JPIX通信障害
当社が接続するIXのJPIXにおいて通信障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2009年10月3日(土) 午後7時49分
- 復旧日時
- 2009年10月3日(土) 午後10時03分
- 障害箇所
- JPIX IXスイッチ。
- 影響
- JPIXからの報告によると障害発生から復旧までの間断続的にJPIXにおける通信が不安定になりました。これにより当社のお客様の通信が不安定になった可能性があります。
- 対応
- JPIXにて障害検知後、一時的にIXスイッチの収容変更が行われました。その後障害が発生したIXスイッチの故障部位の交換が行われ、復旧しました。
2009.09.05 JPNAP東京I通信障害
当社が接続しているIXのJPNAP東京Iにおいて通信障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2009年9月5日(土) 午前11時52分
- 復旧日時
- 2009年9月5日(土) 午前11時52分
- 障害箇所
- JPNAP東京I側スイッチのスイッチ間接続のモジュールの故障。
- 影響
- JPANP東京Iを運営するインターネットマルチフィードからの連絡によると、JPNAP東京Iにおいて約1秒間一部の通信が不安定になりました。当社の調査では当社サービスへの影響は確認されておりません。
- 対応
- JPNAP東京Iにおいて故障したモジュールの交換が予定されています。
2009.08.15 当社バックボーン通信障害
当社バックボーンスイッチの1台にハードウェア障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2009年8月15日(土) 午後3時47分
- 復旧日時
- 2009年8月15日(土) 午後5時45分
- 障害箇所
- 当社バックボーンスイッチ
- 影響
- 復旧作業時に当社網内で数回経路の切り替わりが発生したため、通信に遅延が生じた可能性があります。
- 対応
- 障害が発生したハードウェアを交換しました。
2009.07.21 JPNAP障害
当社が接続しているJPNAPにおいて障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2009年7月21日(火) 午後8時40分
- 障害箇所
- JPNAP
- 現在の状況
- JPNAPより障害から回復しているとの連絡を受けました。(7月21日午後9時13分)
- 影響
- 当社と一部のASとの間で一時的にピア断が発生しました。
[続報] JPNAPより、実際にはJPNAPのネットワーク自体に異常は無く当社の通信には影響がなかったことを確認した、との連絡を受けました。(2009-07-22)
2009.03.05 JPIX障害
当社の外部接続先であるJPIXにおきまして障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2009年3月5日(木) 午前0時20分
- 復旧日時
- 2009年3月5日(木) 午前0時38分
- 障害箇所
- JPIX
- 原因
- JPIXにおいて調査中。(3月5日午前1時48分現在)
- 影響
- 一部ピア断による経路の切り替わりが発生し、その際に通信が不安定になった恐れがあります。
[続報] 原因について、JPIX側機器に障害が発生したことを確認しております。(2009-03-06)
2009.02.17 通信障害
当社が取り扱うインターネットの通信に障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2009年2月17日(火) 午前1時30分頃
- 原因
- インターネット上で不正な経路情報が広報されたことの影響。
- 影響
- 当社網内の一部のルータの通信が不安定になりました。また複数の対外接続先において通信の不安定が見られました。
- 対応
- 午前1時41分、不正な経路情報の流入経路となった対外接続先とのBGP接続を切断することで、当社網内の通信不安定を解消しました。現在はBGP接続を確立し直しましたが、経路情報を受信しないように措置をしています。
[続報] 経路情報を受信しないように措置しておりました対外接続先からの復旧連絡を受け、午前10時34分に通常の運用体制に戻しました。(2009-02-17)
2009.01.23 お客様収容ルータ障害
当社データセンターをご利用の一部のお客様に影響する通信障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2009年1月23日(金) 午前1時00分頃
- 復旧日時
- 2009年1月23日(金) 午前1時45分頃
- 障害箇所
- 当社データセンターをご利用のお客様を収容するルータの1台。
- 影響
- 障害箇所のルータに収容されているお客様の通信が不通になりました。
- 対応
- 障害箇所のルータを復旧させました。
- 備考
- 対象のお客様へは個別にご連絡を差し上げております。
2008.09.07 当社バックボーンスイッチ通信障害
当社ネットワーク内で通信障害が発生しました。
- 障害発生日時(1)
- 2008年9月7日(日) 午後4時58分
- 復旧日時(1)
- 2008年9月7日(日) 午後5時00分
- 障害発生日時(2)
- 2008年9月7日(日) 午後7時43分
- 復旧日時(2)
- 2008年9月7日(日) 午後7時45分
- 障害箇所
- 当社バックボーンスイッチの1台。
- 原因
- ハードウェア障害と思われます。
- 復旧対応
- 障害モジュールを切り離しました。
- 備考
- 対象のお客様へは個別にご連絡を差し上げております。
2008.08.18 当社通信機器通信障害
当社の通信機器に通信障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2008年8月18日(月) 午前10時45分
- 復旧日時
- 2008年8月18日(月) 午前11時13分
- 障害箇所
- 当社通信機器のうちの1台で、ネットワークインタフェースに障害が発生しました。
- 影響
- 一部の通信において、パケットロスが発生した可能性があります。
- 復旧対応
- 障害が発生したインタフェースの切り離しを行い、復旧しました。
2008.08.05 通信障害
当社ネットワーク内で通信障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2008年8月5日(火) 午後6時04分
- 復旧日時
- 2008年8月5日(火) 午後7時25分
- 障害箇所
- 当社対外接続ルータのうちの1台で、ネットワークボードに障害が発生しました。
- 影響
- 一部の通信において、パケットロスが発生した可能性があります。
- 復旧対応
- 故障ボードの交換を行い、復旧しました。
- 備考
- 対象のお客様へは個別にご連絡を差し上げております。
2008.06.11 当社ネットワーク内レイヤ2スイッチ故障
本日午前4時15分頃、および午前10時25分頃、当社ネットワーク内で使用している1台のレイヤ2スイッチにおいて数分間にわたる故障が発生しました。これにより当社お客様の通信に影響が発生した可能性があります。
本装置に故障が発生した際、当社ネットワーク内で経路の切り替わりが発生したことを確認しています。
なお、故障が再発する恐れがあるため、午前10時40分現在、故障した弊社ネットワークから切り離す作業を実施しております。
2008.05.16 通信障害
本日18時頃、回線障害と思われる原因により、JPIXを経由する一部の対外接続先およびプライベートピアリングをしている特定の対外接続先との通信に影響が発生した可能性があります。
通信経路は冗長構成になっており、対外接続先との通信は別の経路で維持できていましたが、一時的にお客様の通信に影響が発生した可能性があります。
本件障害によりお客様の通信に影響が出た可能性がある状況は数分で復旧したと思われます。
2008.05.09 APNIC逆引きネームサーバ障害
当社が管理するIPアドレスの逆引きに関係する、APNICの逆引きネームサーバに障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2008年5月6日(火) 午前8時頃
- 復旧日時
- 2008年5月9日(金) 午後1時頃
- 状況
- APNICの逆引きネームサーバが逆引きの問い合わせの回答を正しく返さない場合がありました。
- 影響
- JPNICから出されている障害復旧報告 ( http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2008/20080509-02.html ) によると、APNICが逆引きを管理する全てのIPv4および IPv6アドレス空間において障害の影響を受けたものと思われます。
2008.04.25 JPIX障害
当社の外部接続先であるJPIXにおきまして障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2008年4月25日(金) 午前9時15分
- 障害箇所
- JPIX側機器
- 影響
- JPIXでトラフィック交換をしている一部の相手との通信に影響があった可能性があります。
[追記] JPIXの障害は午前10時26分に復旧しました。(2008-04-25)
2008.03.28 お客様収容ルータ障害
当社データセンターをご利用の一部のお客様に影響する通信障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2008年3月28日(金) 午後6時14分頃
- 復旧日時
- 2008年3月28日(金) 午後6時16分
- 障害箇所
- 当社データセンターをご利用のお客様を収容するルータの1台。
- 影響
- 障害箇所のルータに収容されているお客様の通信が不通になりました。
- 備考
- 影響のあったお客様には個別にご連絡を差し上げております。
2008.03.14 通信障害 (続報)
先に掲載しました通信障害の続報です。
- 障害発生日時
- 2008年3月14日(金) 午後4時50分頃
- 復旧日時(訂正)
- 2008年3月14日(金) 午後5時19分頃
- 障害箇所
- 当社と接続している外部ISP間。当社と接続しているIXと海外経路間。
- 原因
- 隣接ASから誤った経路情報が流入したため。
- 影響
- 当社網内で経路情報が更新され、通信断、経路の切り替わり、ゆらぎが発生しました。
- 備考
- 当該隣接ASからの経路情報を遮断しております。
2008.03.14 通信障害
当社と一部対外接続先との間に通信障害が発生しました。
- 障害発生日時
- 2008年3月14日(金) 午後4時50分頃
- 復旧日時
- 2008年3月14日(金) 午後5時23分頃
2008.03.06 本日の障害について
2008年3月6日、弊社で障害が発生しました。影響を受けたお客様には個別にご連絡を差し上げております。